『CGM時代のマンション購入行動に関する研究』は、新築分譲マンション購入検討者の行動において、インターネットが生み出したCGM(コンシューマージェネレイテッドメディア)がどのような影響を与えているのかを、明らかにした調査レポートです。
CGMの影響は、分譲マンションの売り手(ディベロッパー)にとっての「機会」なのでしょうか。それとも「脅威」なのかでしょうか。本レポートが執筆された当時、売り手の多くが共有していたのは、「ネットの掲示板は悪だ」というイメージでした。しかし、一方で調査をしてみると、検討者は「身近な人の意見が大事」という意見を持っていることがわかりました。マスコミだけが情報を伝える手段ではなくなり始めてきた当時において、ネットの口コミ、非マスメディアがどのような影響を与えるのかを知ることは、単なる「機会か脅威か」という論点を超え、住まいの探し方の概念モデルを問い直す、という挑戦でもありました。
本レポートでは、オンライン口コミデータのポジネガ分析(肯定的な意見なのか否定的な意見なのか)や、検討プロセスモデルの変容をアンケート調査を基に分析し、多角的な視点から、CGMが単なる否定的なプロセスではなく、ライフステージにおける意思決定に重要な役割を果たしていることを明らかにしました。
資料ダウンロード
序章 インターネットの「本質」としてのCGM ~CGMの歴史について~
第1部「マンション購入行動におけるCGM利用実態調査」 解説編
第1部「マンション購入行動におけるCGM利用実態調査」 データ編 01
第1部「マンション購入行動におけるCGM利用実態調査」 データ編 02 - 03
第1部「マンション購入行動におけるCGM利用実態調査」 データ編 04 - 05
第1部「マンション購入行動におけるCGM利用実態調査」 データ編 06 - 07
第3部 住宅不動産業界におけるCGM その特殊性と活用のヒント
出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。
出典元の記入方法は、以下の通り記載ください。
「調査名/(株)リクルート調べ」
(可能であれば、サイトURL (https://suumo-research.com/)も追記ください)
また、データご使用の際は、事前に①ご使用になりたい調査データ名、②使用用途を以下よりお知らせください。